7月20日、楽天イーグルスはビジターで西武ライオンズと対戦し、7-2で勝ちました!

これで今季最多タイの4連勝です。

後半戦が始まってから4戦4勝で、チーム状態は良いですね。

監督交代を境に、チームの状態は確実に良くなっています。

そんな中、この試合のヒーローに選ばれたのは塩見貴洋投手です。

9回2失点で、6年振りの完投勝利を手にしました。

今回は塩見投手の完投勝利をふり返ります。

スポンサーリンク

塩見投手の投球内容

完投勝利を挙げた塩見投手ですが、球数が104球と、かなりの省エネピッチングを披露しました。

こちらの表が回ごとの球数です。

1回2回3回4回5回6回7回8回9回
146810122171016

初回はピンチがありましたが、打たせて取る投球でなんとか切り抜けました。

2回、3回は連続で3者凡退と、まったく危なげなかったです。

4回に手に打球が当たるアクシデントがありましたが、その影響を感じさせない投球でした。

5回も三者凡退。

6回はひとつの山場でした。

先頭バッターの秋山選手に2塁打を許すと、今江選手の悪送球もあり、1アウト1,3塁のピンチを招いてしまいます。

しかし次の山川選手を空振り三振にしとめ、最高の形で2アウトをとり、次の打者も内野ゴロでピンチを脱しました。

7回、8回も三者凡退に片づけました。

この時点で88球と、完全に完封ペースでした。

そして9回、3連打で1点を失ってしまい、完封はなくなりました。

ただ、この後ゲッツーをとり、失点を最小限の2点に抑えての完投勝利をおさめました。

ストレートも最速145km/hまで出ていましたし、調子は良かったと思います。

スポンサーリンク

塩見投手は西武キラー!!

これで塩見投手は西武戦で4試合に登板して2勝0敗、防御率2.17の好成績を残しています。

しかもその2勝は西武本拠地のメットライフドームで挙げたもので、防御率も1.69となっています。

塩見投手はまさに西武キラーとなっていますね。

ちなみに楽天イーグルスの西武に対するチーム防御率は6.06です。

これは1試合平均で6点とられる計算なので、かなりひどい数字です。

この数字と比べると、塩見投手の西武キラーぶりがよりわかりますね!

思えば塩見投手は去年はホークスキラーでした。

いわゆる大物食いというやつですね。

ただヒゲが・・・

文句のつけようのないピッチングをしている塩見投手ですが、ひとつだけ気になることがあります。

それは・・・ヒゲです。

この試合のヒーローインタビューを見てください。

塩見投手、見事にあごヒゲをはやしています。

しかもちょっと金色がかっているような・・・。

おかげでインタビューが入ってきません(笑)

せっかくいいピッチングをしたのにこのヒゲのせいでそれがマイナスになってしまいました。

塩見投手はヒゲがないほうが似合うと思います。

できれば剃ってほしいですね。

まとめ

何はともあれ、塩見投手が完投勝利を挙げたことはとても喜ばしいことです。

チームとしても左の先発の柱は切望しているでしょうし、塩見投手には今回の完投をきっかけにして再ブレイクしてほしいですね。

スポンサーリンク