楽天イーグルスの調子が上がってきました!

5月13日、京セラドーム大阪で行われたオリックスとの3連戦の3戦目、9-1で勝ちました!

これで今季初の4連勝です!

確実に調子をあげていますね。

今日は何よりも打線が良かったですね!

先制・中押し・ダメ押しの点が取れていました。

また今江選手が4打数3安打、ウィーラー選手が5打数4安打と、打つべき人が打っていました。

特に今江選手は最近調子あげてきてますね~。

しかし、今日のヒーローは内田選手でした!

この日今シーズン第1号を含む2安打2打点と活躍しました。

今回は内田選手の活躍ぶりをふり返りつつ、初々しい一面もみられたので、それもご紹介したいと思います。

内田靖人は将来の楽天の4番候補!

スポンサーリンク

3打席目まではヒットが出ず・・・

スタメンで出場した内田選手ですが、3打席目まではヒットが出ませんでした。

サードゴロ、三振、三振といいところがありませんでした。

1打席目は内角のストレートでバットをへし折られてサードゴロ。

2打席目は外角低めのストレートを見逃し三振。

3打席目は、振りたくなるような落ちる球を我慢して、3ボール2ストライクまでもっていきました。

結局最後は高めのボール気味のストレートを振ってしまいましたが、惜しい打席でした。

ここまで3打数無安打で、シーズンでは16打数ノーヒットと、嫌な空気が流れていました。

4打席目で待望の1発!

ところが4打席目、自らのバットで嫌な流れを吹き飛ばしました!

カウント1-1からの3球目、ほぼ真ん中にきたフォークボールを見逃しませんでした。

思い切り振りぬくと打球は、弾丸ライナーでレフトスタンド中段に飛び込みました!

打った瞬間ホームランとわかる豪快な1発でしたね。

これに気を良くしたか、次の打席でもヒットを放ちました。

2アウト3塁の場面、カウント1-2からのフォークをとらえて三遊間へのタイムリーヒットを放ちました!

スポンサーリンク

初々しい一面も

今日は内田選手の初々しい一面も見られました。

ホームランを打ってベースを1周してベンチに帰った後、チームメートに迎えられて自分の席に戻りました。

数秒後、カメラが再び内田選手の方に向けられると、内田選手の顔から大量の汗がしたたり落ちていました。

まるで滝のようでしたよ(笑)

チームメイトにも指摘されて、ベンチ裏に引っ込んでしまいました。

うれしすぎて汗が噴き出たんでしょうかね。

【追記:汗だと思ったら、ペゲーロ選手がペットボトルの水を内田選手にかけていたことが別の動画でわかりました。失礼しました。さすがに汗にしては大量すぎますよね。】

ヒーローインタビューのときも、最初は汗をかいてなかったのですが、質問が進むにつれみるみる汗が噴き出していました。

こういうところは若手選手らしくていいですね。

まとめ

これで楽天は4連勝です。

若手のホープ・内田選手にも待望の1発が出ましたし、楽天は本格的に調子良くなってきましたね。

楽天には長らく日本人の長距離砲がいないので、内田選手にはぜひ将来4番になってほしいですね。

個人的には山崎武司選手みたいになってほしいです!

スポンサーリンク