大谷翔平選手が鮮烈なデビューを果たしています!

4月9日現在、投手として2勝、野手として3本塁打を記録しており、現地メディアは大騒ぎしています。

まさか最初からここまでやるとは、誰も思っていなかったんじゃないですかね。

オープン戦では、ピッチャーとしても打者としても良くない成績でしたからね。

ここまで活躍してくると、同じ日本人対決がより楽しみになってきます!

中でも、楽天のレジェンド・田中将大投手との対戦が楽しみです。

投手・野手の両方で対戦が実現してほしいですね。

今回は、田中将大投手と大谷翔平選手の対決がいつ頃になるか調べてみました。

スポンサーリンク

初対戦はゴールデンウィーク!?

まず、両選手が所属するチームの対戦日程です。

ヤンキース対エンゼルスは、まずエンゼルスのホームで行われます。

日程 開始 場所
4月28日(土) 11:07 エンゼル・スタジアム
4月29日(日) 10:07 エンゼル・スタジアム
4月30日(月) 9:08 エンゼル・スタジアム

日本時間4月28(土),29(日),30(月)の三連戦がチームとしての初対戦です。

なんと、ゴールデンウィーク中に行われます!

しかも、試合開始がそれぞれ11時、10時、9時と、いずれも午前中に行われます。

ほぼ間違いなくNHKの総合かBSで中継されるでしょう!

メジャーリーグだと夜遅くや朝早くに試合が行われることも多く、起きたら試合が終わってた、なんてことが多々あるのですが、今回は生でみることができます!

こんなことは珍しいですね。日本人対決を生で見れるなんて。

田中投手は前回4月6日、12日、18日に登板しているので、そこから中4日で計算すると、29日に登板すると思われます。

大谷選手は前回4月9日、18日に登板していますが、現在はマメの影響で、ヤンキース戦に登板するかはわかりません。

しかし、打者としては今も出場を続けています。

どうやら先発投手としての対決はなさそうですが、田中将大投手と、打者・大谷選手との対戦はありそうです!

初対戦は、4月29日(日)に実現すると思います。

スポンサーリンク

2回目以降は?

次の日程になると、5月26日~28日の三連戦になります。

ヤンキー・スタジアムで行われます。

日程 開始 場所
5月26日(土) 8:05 ヤンキー・スタジアム
5月27日(日) 8:15 ヤンキー・スタジアム
5月28日(月) 2:05 ヤンキー・スタジアム

それ以降になると、残念ながらヤンキースとエンゼルスの対戦はないですね。

つまり、2018年のチャンスは4月28日~30日か、5月26日~28日しかないです。

その中でも、4月28日~30日はゴールデンウィーク中の試合で、ローテーション的にもうまくぶつかり合いそうです。

田中投手と大谷選手の対戦を観る最大のチャンスといえるでしょう!

田中将大投手と大谷選手は2013年に対戦して以来になります。

この年は、田中将大投手は大谷選手に対して1本もヒットを打たせませんでした。

この頃は田中投手は絶対的エースとして連勝記録の真っただ中でしたし、大谷選手は高卒ルーキーの18か19歳でしたから、この結果は当然といえば当然ですね。

しかし、あれから5年、大谷選手の急成長ぶりは見てわかる通りです。

田中投手は、前と同じような圧倒的な力の差を見せつけるのは難しいと思います。

その分、見ごたえのある勝負になると思います。

僕は当然ながら楽天のレジェンド・田中投手に勝ってほしいです。

いい勝負を期待しましょう!

追記:5/16

2人の初対戦を期待していたのですが、結局ゴールデンウィーク中の対戦はみられませんでした。

大谷選手の捻挫の影響ですね・・・。

しかし、5月末の3連戦で再び対戦のチャンスが巡ってきました!

日本時間26日だと朝8:05、27日だと朝8:15なので、このどちらかだとリアルタイムで見れそうです。

ただ、ローテーションがずれずにこのままいくと、28日になる可能性が高いです。

28日だと夜2時からなので、ライブでは難しそうですね。

スポンサーリンク