7月19日、美馬投手が1失点の完投勝利を挙げました。 しかもただの完投ではなく、8回終了時まで一人のランナーも出さない完全試合ペースでした。 これはいけるなと思っていたのですが、9回に四球でランナーを出してしまいました。・・・
2485PV
7月19日、美馬投手が1失点の完投勝利を挙げました。 しかもただの完投ではなく、8回終了時まで一人のランナーも出さない完全試合ペースでした。 これはいけるなと思っていたのですが、9回に四球でランナーを出してしまいました。・・・
2178PV
7月9日、則本昂大投手が今季初登板を果たし、見事初勝利しました。 まだ万全の調子ではないなか、結果を残すあたりはさすがですね! 今後、どれだけ挽回するかが楽しみですよね。 この記事では、2019年の則本投手の全試合成績を・・・
2662PV
オールスターブレイクも終了し、後半戦に突入します。 ファーム(2軍)はすでにシーズンが再開しています。 楽天の順位はここまでイースタンリーグ2位と、かなり好調です。 しかし、その内容は1軍とはかなり異なっています。 今回・・・
2501PV
ジャバリ・ブラッシュ選手が絶好調です。 シーズンの半分を過ぎたあたりですが、ホームラン19本を放っています。 このままいけばシーズン40本は打ちそうですね。 楽天の助っ人外国人選手のシーズン最高は、2017年のウィーラー・・・
3928PV
2019年の楽天は強いですね。 6月9日現在、31勝26敗1分です。 去年はダントツの最下位だったのが、今年は首位争いを繰り広げています。 則本投手が右肘手術で未登板、岸投手も最近復帰したばかりという状況で、なぜここまで・・・
3563PV
今年の楽天は去年とはまるで違います。 6月に入りましたが、去年のこの時期はダントツの最下位でした。 しかし今年は、首位争いを繰り広げています。 5月終了時点で逆転勝ちが17回と、劣勢の時の強さも見せています。 その打線の・・・
7446PV
2019年の松井裕樹投手は奪三振がものすごく多いです。 5月12日現在で38個の三振をとっており、これは先発も含めてチームトップです(2位は辛島投手の29個)。 リーグ全体で見ても4位と、まさに驚異的なペースで奪三振を重・・・
2251PV
5月11日、楽天イーグルスはオリックスに6-3で敗れました。 序盤は楽天・石橋投手とオリックス・K-鈴木投手の投げ合いで進んでいきましたが、6回に1点先制されました。 しかし8回、打線が3点とって逆転しました。 この逆転・・・
2237PV
美馬学投手は、2017年は11勝を挙げ、先発3本柱の一角として活躍しました。 しかし、2018年は絶不調に陥り、さらに右肘を手術するなど最悪のシーズンとなってしまいました。 今シーズンは、開幕から先発ローテーションに入っ・・・
5151PV
松井裕樹投手も今年で6年目です。 入団当初はスライダーが最大の武器でしたが、今ではスライダーというよりチェンジアップが最大の武器になっています。 2019年バージョンの松井裕樹投手はどんな投球をみせてくれるのでしょうか!・・・