昨日、楽天イーグルスはソフトバンク相手に7-2で勝ちました!
これで連敗を4で止め、同時にホーム初勝利を手にしました!
いや~ようやく打線も爆発しましたし、エース則本の好投もあって勝ってよかったですね。
この調子で今日も勝ってほしいです。
さて、2018年から楽天イーグルスの応援歌が変わったようです。
どのように変わったのでしょうか?
「ドドドド」が消滅・・・
まず一番大きな変更点は、拍子の変更です。
これまで選手名を呼ぶときには4・4・8拍子でしたが、2018年から3・3・4拍子に変更になりました。
つまり、「ドドドド なおと!ドドドド なおと!オォォォォォォォ(ドドドドドドドド)なーおーとー!」
から、
「なーおーとー(ドッドッド)!なーおーとー(ドッドッド)!オォォォォォォォ(ドッドッドッド)なーおーとー!」
となりました。
ちゃんとお伝えできているでしょうか(笑)
この変更によって、たたく回数が減るので、応援は楽になると思います。
でも古くからのファンとしては「ドドドド」の4・4・8拍子で慣れ親しんでいたので、寂しいですね。
ここは他のチームの応援とは違って独自性があったのですが・・・。
まあ「オォォォォォォォ」が残っているのは良かったです。
これがなくなったらもはや楽天の応援ではないです。
新チーム応援歌「その想いひとつに」
2018年のチーム応援歌は、「その想いひとつに」です。
こちらになります(youtube)。
チーム応援歌は毎年のように変わっているので、覚えているものは少ないですね。
でもこの曲は、キャンプ中継などでも使われてたので、割と覚えています。
というか、前から応援で使われていなかったですかね?
気のせいでしょうか。
いずれにせよ、親しみやすい曲だなと思います。
固すぎず、チャラすぎず、ちょうどいい曲だと思います。
ペゲーロ、アマダーの応援歌が変更
ペゲーロ選手とアマダー選手の応援歌が変更になりました。
楽天公式HPで掲載されています。
ペゲーロ選手には、もともとフェルナンデス選手の応援歌が使われていましたが、今年から専用の応援歌が用意されました。
やはりあの曲は陽気なフェルナンデス選手の方が合っていると思います。
ペゲーロ選手の新応援歌も、恐怖の2番バッターのイメージに合っていると思います。
アマダー選手は陽気な曲調で、合っているのかいないのかよくわからないですね(笑)
いずれにせよ、個人応援歌もできたので、この2人にはもう数シーズンは楽天で活躍してほしいですね!