年も明け、プロ野球もシーズンへ向けて動き出していますね。 各選手も自主トレを公開し始めています。 2019シーズンは、2018シーズンの反省を活かして、最低でもAクラスは行ってほしいですね!
「2018イーグルス」の記事一覧
池田隆英 プロ初勝利を含む2018年の成績をふり返る
1682PV
池田隆英投手は2018年シーズン、開幕ローテーションに入りプロ初勝利を挙げるなど、飛躍への足掛かりとなったシーズンでした。 序盤は良いピッチングをしていましたが、その後は勝てなくなり、結局プロ初勝利の1勝のみとなってしま・・・
完全復活の青山浩二 2018年の成績をふり返る
2106PV
12月14日、青山浩二投手が契約更改し、3000万円upの年棒5000万円でサインしました。 昨年は登板数が大幅に減り、契約すら危ぶまれました。
岸孝之がコントロール部門で2位に選出 1位の菅野との違いは?
4582PV
先日、S-PARKのコーナー「プロ野球選手100人が選ぶ」のコントロール部門で、岸孝之投手が2位に選ばれました! この企画は選手による投票なので、より信頼性があるものとあって、毎年恒例の人気企画になっています。
古川侑利は850万円増 2018シーズンの活躍をふり返る
1926PV
12月7日、古川侑利投手が契約更改に臨み、850万円アップの1600万円でサインしました。 今シーズンの古川投手は、大ブレイクとはいわないまでも、プロ初勝利もありましたし、飛躍の1年になったと思います。
カルロスペゲーロが退団 楽天での活躍をふり返る
7413PV
12月3日、楽天はカルロス・ペゲーロ選手、アマダー選手、オコエディクソン選手と契約を結ばないことを発表しました。 まさかこの3人が退団することになるとは、2018シーズンの開幕前には想像できませんでしたね。 特にペゲーロ・・・
新人王の田中和基は大幅増 2018シーズンの活躍を振り返る
1959PV
12月3日、田中和基選手が契約更改に臨み、昨シーズンから2700万円増の4000万円でサインしました。 これは208%アップです。 田中和基選手は間違いなく今年最もブレイクした選手でしょう。
今江は1億5000万円減・・・2018年の成績をふり返る
1906PV
11月27日、今江選手が契約更改に臨みました。 なんと1億5000万円減という大幅な減棒を受け入れ、5000万円でサインしました。
安樂智大は400万円ダウン 2018年の成績をふり返る
1833PV
11月24日、安樂智大投手が契約更改し、400万円ダウンの推定年棒1600万円でサインしました。 プロ4年で初めて未勝利に終わり、非常に悔しいシーズンだったんじゃないかと思います。
内田靖人は倍増で契約更改 2018シーズンの成績をふり返る
1629PV
11月24日、内田靖人選手が契約更改し、昨年の倍増の1400万円でサインしました。 2018年シーズンは自身初の二桁ホームランを達成し、U-23日本代表でも4番として活躍しました。