11月19日、塩見貴洋投手が契約更改しました。 400万円減の推定年棒3400万円とされています。 この記事では2018シーズンの塩見投手の活躍をふり返ります。
「2018イーグルス」の記事一覧(2 / 11ページ目)
岩見雅紀は50万円減 2018シーズンの成績をふり返る
2089PV
11月18日、岩見雅紀選手が仙台市内の球団事務所で契約更改しました。 50万円減の1150万円でのサインです。 ドラフト2位で楽天に入り、ルーキーイヤーだった今シーズンは、1本もヒットが打てず、プロの壁にぶち当たったシー・・・
楽天は浅村よりも岩隈を最優先に獲得すべき!
4468PV
日米野球も終了し、本格的なオフシーズンになりました。 そんな中気になるのは、新戦力の動向です。 西武の浅村選手がFA宣言したのは周知の事実です。
みちのくのイチロー・橋本到が楽天に入団 これまでの実績や能力は?
1919PV
11月2日、楽天は巨人から金銭トレードで橋本到選手を獲得したと発表しました。 橋本選手といえば、仙台育英高校出身でかつて“みちのくのイチロー”の異名で知られた選手です。
楽天が2019年のコーチングスタッフ発表 前年と大幅な入れ替え
2403PV
楽天イーグルスが2019年シーズンのコーチングスタッフを発表しました。 2018シーズンはダントツの最下位となっただけに、来シーズンのスタッフの陣容は大きく変わっています。
聖澤諒が戦力外に 楽天で残した記録と功績をふり返る
2557PV
10月29日、楽天イーグルスは今シーズンの戦力外選手を発表しました。 その中に、かつて楽天の主力として活躍した聖澤諒選手も含まれていました。
則本の弟・佳樹が楽天の育成2位に その経歴や球速・フォームは?
5038PV
10月25日、プロ野球ドラフト会議が行われました。 個人的には甲子園で活躍した吉田輝星投手も指名してほしかったのですが、されませんでしたね。
小野郁がファームでセーブ王を獲得 今季の成績は?
1796PV
2018年シーズンの楽天はブルペン陣が大苦戦しました。 特に松井裕樹投手、福山投手のダブルリリーフエースがそろって不振に陥ったことが痛かったですね。
則本昂大が6年連続の二桁勝利と5年連続の奪三振王を達成!
1744PV
10月13日、楽天イーグルスは4-1で千葉ロッテに勝ちました。 則本投手が10勝目なるかに注目が集まりましたが、先発は古川投手でした。 その古川投手4回1安打無失点の好投を見せました。 そして5回から則本投手が登板し、7・・・
鉄平が2軍外野守備走塁コーチに これまでの活躍をふり返る
1650PV
10月7日、元楽天戦士の鉄平さんが二軍外野守備走塁コーチに就任することが発表されました。 鉄平さんといえば、2009年の楽天の2位躍進に大きく貢献した功労者です。