昨日(5月5日)も敗れてしまいました。

得点はまずまず取れているのですが、投手陣が崩れてしまいます。

投打がかみ合わないとはこのことですね。

非常に流れが悪いです。

だれか救世主が現れないですかね・・・。

さてそんな中ですが、楽天生命パークの観客動員数は好調です。

球団公式サイトによると、球団史上最多となる27,468人の観客動員数を記録したそうです。

これまでの最多記録は、2017年7月8日(土)埼玉西武戦の27,387人で、それを約80人上回る記録となっています。

これは、球場のボールパーク化(遊園地化)の影響が大きいと思います。

今回は、楽天生命パークのボールパーク化についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

観覧車がパワーアップ!

まずは、観覧車についてです。

以前、今年から黄色のゴンドラが登場したことはお伝えしました。

幸せの黄色いゴンドラとは?

それに加えて、先日のアメトーークで楽天イーグルス芸人が放送したことを記念して、「楽天イーグルス芸人ゴンドラ」が登場しました!

アメトーーク!のゴンドラが登場!

早速かみじょうたけしさんがツイートされていました。


水色でかわいらしいゴンドラですね(笑)

球団公式サイトによると、16基のゴンドラのうち、1基が「東北楽天ゴールデンイーグルス芸人ゴンドラ」として装飾されているそうです。

期間は、4月28日(土)~7月1日(日)で、運行時間は「スマイルグリコパーク」の営業時間です。

気になるゴンドラの内容ですが、「アメトーーク!」グッズを使用しての内装装飾のほか、楽天イーグルス芸人(サンドウィッチマン、山寺宏一、かみじょうたけし、小坂大魔王、あばれる君)のアナウンスがあるそうです。

個人的には山寺宏一さんのアナウンスが聞きたいですね!

日本を代表する声優さんですし、いい声してますからね~。

ただ、このアメトークゴンドラ、当たる確率がかなり低いです。

1基しかないので、タイミングがないと乗れません。

また、楽天イーグルス芸人ゴンドラ専用の待機列もないです。

結局、当たる確率は16分の1です。

どうせならもっと数多くすればいいのにと思うんですけどね。

謎の黒色ゴンドラも・・・

これはほとんど情報がないのですが、黄色ゴンドラ、アメトーーク!ゴンドラに加えて、「黒色のゴンドラ」もあるみたいです。

イーグルスマガジンに載っていたのですが、本当に真っ黒で、何か不吉な印象を与えるゴンドラです。

黄色ゴンドラと同じように、仕掛けが施されているみたいです。

どんな仕掛けか、実際に乗ってみたいですね。

というわけで、レアゴンドラは合わせて3機になります。

レアゴンドラに乗れる確率でいえば、16分の3で割と可能性はあるのかなと思います。

スポンサーリンク

空中ブランコが出現!

そして5月4日、新アトラクションが登場しました。

その名も「EAGLE BRIDGE」!
早速twitterに上がっていました。

「EAGLE BRIDGE」でのアトラクションは2つあります。

1つ目が、響け勝利の鐘の音を!「勝利の一本橋」
一本橋を渡り、楽天イーグルスの勝利を願い先端の鐘を鳴らすアトラクションです。

この橋はかなり細く、バランスとるのが難しそうです。

もちろん、命綱をつけて行います。

2つ目は、飛び出す絶景!「スカイブランコ」
一本橋を渡り、先端のブランコに乗りスイングします。

仙台の町並みや天気が良い日は海も眺望できそうです。

どちらもスリル満点のアトラクションっぽいですね。

特にブランコは気持ちよさそうですね。

ただ、高所恐怖症の方はやめておいた方がいいと思います。

しかしこのアトラクション、グラウンドから背を向けてやっています。

もはや野球観戦できなくてもいいんですね(笑)

負けてるときのストレス発散アトラクションとして最高かもしれないです!(笑)

まとめ

球団はいろんな事を考えてるなと思いました。

たとえ試合に負けても、チーム状態が悪くても、お客さんに楽しんでもらおうという心意気が伝わってきます。

遠くに住んでいるのでなかなか行けないのですが、今年は絶対行こうと思います!

そして試合も見つつ、アトラクションを楽しみたいと思います(笑)

スポンサーリンク