田中将大投手が今季10勝目を挙げました。

メジャーリーグに移籍して以来、5年連続の二桁勝利です。

これは元ドジャースの黒田博樹さん以来日本人2人目の快挙です。

そして日本時代から数えると、なんと10年連続の二桁勝利です!!

現代のプロ野球で10年連続で二桁勝利を挙げている人は少ないんじゃないでしょうか。

そこで気になるのは、プロ野球で何年連続での二桁勝利が最長なのかです。

今回は、それについても調べてみました。

スポンサーリンク

7回1失点の好投

田中投手は今シーズンは前半戦は調子が上がらなかったものの、勝ち星はついていました。

しかし7月31日に9勝目を上げてから、なかなか勝てませんでした。

1か月振り、そして6度目の正直で今季10勝目を手にしました。

youtubeにその投球のダイジェストが出ていました。

今回は粘りのピッチングだったようですね。

再三のピンチも最小失点で切り抜け、最後はスプリットで三振締めと、見ている方としては気持ちよかったでしょうね。

7回1失点6奪三振の好投でした。

防御率も前半戦は悪かったのですが、9月1日現在で3.83まで良くなってきました。

このままの投球を続けていってほしいですね。

メジャーリーグに移籍してから、日本時代のような圧倒的な成績は残せていませんが、5年連続での二桁勝利はすごいです。

いつかまた楽天のユニフォームを着て投げてほしいですね。

田中投手の勝利の歴史

ここで、田中投手の勝利の歴史を振り返りたいと思います。

田中投手のキャリアを通しての成績です。

 年度    球団   勝利敗戦奪三振防御率
2007楽天イーグルス1171963.82
2008971593.49
20091561712.33
20101161192.5
20111952411.27
20121041691.87
20132401831.27
2014ヤンキース1351412.77
20151271393.51
20161441653.07
201713121944.74
20181051343.83

こうしてみると、やはり2013年の24勝が際立っていますね。

2008年は9勝と、あと1勝しておけば良かったんですけどね。

そうすればキャリアスタート以降すべての年で二桁勝利ということになっていたのですが(笑)

いずれにせよ、2009年~2018年までで10年連続で二桁勝利を達成していますね。

思えば、田中投手は楽天に入団したときから勝ち運に恵まれていました。

ルーキー時代の2007年には、野村監督から「マー君 神の子 不思議な子」と言われていました。

2013年には非常に高い援護率を記録しました。

絶対に何か持ってますよね。

毎年順調だったかといえば、決してそんなことはありません。

2014年には右肘じん帯の部分断裂という大きなケガもありました。

その中で、毎年二桁勝っているのはすごいことですね!

これは松坂大輔投手やダルビッシュ有投手ですら成し遂げていない偉業です。

しかし、上には上がいるもんです。

スポンサーリンク

連続二桁勝利の日本記録は?

日本記録保持者は、阪急で活躍した米田哲也さんです。
こちらがその成績です。

 年度  球団 勝利敗戦奪三振防御率
1956阪急9151672.38
195721162681.86
195823132682.12
195918242472.11
196022162132.73
196116221883.55
196220172313.23
196314231774.00
196421161802.53
196520171393.00
196625171843.19
196718151892.75
196829132372.79
196914161352.95
197016131273.57
1971144793.73
1972107813.23
19731531032.47
1974118684.26

1957年から74年にかけて何と18年連続二桁勝利を挙げています。

その間、20勝以上を8回達成しています。

今じゃまずありえないですね(笑)

そのスタミナから、米田さんはガソリンタンクと呼ばれていました。

確かにぴったりな異名ですね。

連続二桁勝利のメジャー記録は?

続いて、メジャーリーグの連続二桁勝利の記録を調べてみました。

パッと答えが書いてあるサイトはなかったのですが、通算勝利数の多い方から調べました。

その記録保持者は・・・グレッグ・マダックスさんでした!

 年度 勝利敗戦奪三振防御率
198624205.52
19876141015.61
19881881403.18
198919121352.95
199015151443.46
199115111983.35
199220111992.18
199320101972.36
19941661561.56
19951921811.63
199615111722.72
19971941772.20
19981892042.22
19991991363.57
20001991903.00
200117111733.05
20021661182.62
200316111243.96
200416111514.02
200513151364.24
200615141174.20
200714111044.14
2008813984.22

1988年から2007年まで20年連続で二桁勝利を達成しています。

すごすぎますね。

球速は最速でも150km/hに達するか達しないかで、メジャーリーガーとしては非常に遅い部類に入るのですが、精密機械と呼ばれた抜群のコントロールを武器に白星を積み重ねました。

翌2008年に現役引退していますので、現役のほぼすべての年で二桁勝利を達成しています。

メジャーリーグの歴史は長いですが、連続二桁勝利の記録は割と最近だったんですね。

ちなみにサイ・ヤング賞のサイ・ヤングさんは19年連続でした。

まとめ

田中投手の10年連続二桁勝利は本当にすごいですが、上には上がいるもんですね。

しかし田中投手のはまだまだこれからの選手なので、今後どこまでその記録をのばしていくのか、非常に楽しみですね!

スポンサーリンク